合同会社青木板金様(青木芳和代表・南房総市高崎)より車いすの寄贈と寄附金をいただきました。
地域の高齢の方や障害のある方の移動に利用してもらおうと継続してご寄贈をいただいおり、今年で15年目になります。
寄贈された車いすは、地域で必要とする方への貸出し用として有効に活用させていただきます。
この度はありがとうございました。
写真(左)南房総市社会福祉協議会 渋谷幸一会長 (右)合同会社青木板金 青木芳和代表
合同会社青木板金様(青木芳和代表・南房総市高崎)より車いすの寄贈と寄附金をいただきました。
地域の高齢の方や障害のある方の移動に利用してもらおうと継続してご寄贈をいただいおり、今年で15年目になります。
寄贈された車いすは、地域で必要とする方への貸出し用として有効に活用させていただきます。
この度はありがとうございました。
写真(左)南房総市社会福祉協議会 渋谷幸一会長 (右)合同会社青木板金 青木芳和代表
広報紙「てんだぁ」第64号(2024年11月号)を発行しました。
今後の広報紙づくりの参考にさせていただくため、広報紙「てんだぁ」を読んだご感想や、掲載された情報へのご意見をお寄せください。
▶回答はこちらから
日時:11月23日(土)10:00開会
場所:三芳農村環境改善センター
日時:11月21日(木)13:00~16:40
場所:三芳農村環境改善センター
定員:5名(お一人40分)
予約:本所(29-3729)へお電話にてご予約下さい。
日時:10月17日(木)13:00~16:40
場所:ちくら介護予防センターゆらり
定員:5名(お一人40分)
予約:本所(29-3729)へお電話にてご予約下さい。
期間:10月31日(木)まで
受け取り窓口:
内房支所(三芳農村環境改善センター)
朝夷支所(ちくら介護予防センターゆらり)
詳細はこちらをご確認ください
10月31日(金)までの間、フードバンクちば主催の第37回フードドライブ(食品の回収)に協力し食品の受取りを実施します。
いただいた食品は「フードバンクちば」に集められ、生活に困っている方への支援に活用されています。
ご協力をよろしくお願いいたします。
<期 間>
令和6年10月31日(木)まで
<受取窓口>
南房総市社会福祉協議会 内房支所・朝夷支所
<受取時間>
平日9:00~17:00
<寄付いただきたい食品>
■主食になるもの
■レトルト食品
■インスタント食品
■缶詰・瓶詰等
■菓子・飲料・ベビーフード
■乾物・調味料・各種防災食など
■贈答品(お歳暮・お中元等)
<お預かりできない食品>
■生鮮食品・冷凍・冷蔵品
■医薬関連食品
■アルコール類
■ペットフード
※注意いただきたい点
①賞味期限が明記され、かつ2ヶ月以上あるもの
②常温で保存が可能なもの
③未開封であるもの
④破損で中身が出ていないもの
⑤ お米は 2023・2024 年度産(玄米可)
日時:9月19日(木)13:00~16:40
場所:三芳農村環境改善センター
定員:5名(お一人40分)
予約:本所(29-3729)へお電話にてご予約下さい。
日時:8月15日(木)13:00~16:40
場所:ちくら介護予防センターゆらり
定員:5名(お一人40分)
予約:本所(29-3729)へお電話にてご予約下さい。